Nikon COOLPIX S02を買ってみた(16GBに換装してみた) [写真(コンデジ)]
Nikon COOLPIX S01のメモリを増やしてみた [写真(コンデジ)]
Nikon COOLPIX S01を買ってみた [写真(コンデジ)]
PowerShot S95を使ってみた [写真(コンデジ)]
昨日購入したPowerShot S95
軽くマニュアルに目を通して、早速表に出て写真を撮ってみました
秋葉原 昌平橋交差点
秋葉原 外堀通り 東洋計測器
秋葉原 外堀通り 日米商事
3つもとシーンモードにある「極彩色」を使って撮影
交差点の写真は、各色が強調されていて個人的に好きな感じの写真になりました♪
東洋計器と日米商事の写真はボケが良かった・・・
時間帯が変わって、お次は17時台の万世橋付近の写真
秋葉原 神田川
秋葉原 万世橋交差点
神田川の写真は「HDR」を使用してます
周りの明るさはそこそこあるものの、ISOを上げられているので多少ノイズっぽい感じ
交差点の方は昼間と同じ「極彩色」を使用したのでネオン強調されて綺麗だと思うんだけど ^^;
そして電車に乗って長野県へ・・・
上田市 イトーヨーカドー
閉店セールやってる・・・毎日見てるのに気が付かなかった^^;
縮小した画像を見ると問題無さそうですが、撮影したままのサイズをパソコンで見るとノイズが目立ちます
やっぱり「シーンモードで楽々撮影」っていうのはあまり使わない方が良いのかな?
夕飯を食べ、お次は上田市の柳町と公園内にある真田神社へ
上田市 柳町
上田市 真田神社
どちらもマニュアル撮影を行いましたが、これだけコンパクトなカメラでこの画質なら文句ないなぁ♪
ちなみに上の柳町ですが、「HDR」で撮影したらこんな感じになりました
こちらもイトーヨーカドーの写真同様、撮影したサイズのままパソコンの画面で確認するとノイズがハンパないです(汗)
ブログで扱うサイズまで縮小すると綺麗に見えるんだけどね~
今回色々撮影して思ったこと!
「シーンは極力使わないでマニュアルモードで頑張りましょう!」
そんな感じです(汗)
「HDR」とか加工はパソコンでやった方が良いわ♪
パソコンを使わない人だっているんだから、カメラの中にこういう機能が付いているのって良い事だとは思いますけどね
今度遠征したら、IXY、PowreShot、EOSの3台を使って撮り比べてみようっと♪
Canon PowerShot S95を買ってきた [写真(コンデジ)]
レンズシャッターが不機嫌だったRICHOのCX1(現在は問題なく使えてはイマスケド)
購入してからそこそこ時間は経っているし、現行のCX4に買い換えようかとkakaku.comで値段を見てから実機を触る為に店頭へ♪
早速店頭でCX4を触ってみたものの、外見がほとんど一緒だから何か面白くない・・・
そんな時に隣を見てみると「Canon PowerShot S95」が!
「デジタル一眼を買う前はPowerShotを使ってたんだよなぁ~」
と思いながら手に取ると、レンズの周りにあるダイヤルが気になったw
「ダイヤルで絞りやシャッタースピード、ピント調整も出来るんだ!!この何となくデジタル一眼みたいな感じが心地良いぞっ!!」
てな訳で、お値段は予算の1.5倍となってしまいましたが「PowerShot S95」を購入♪
・・・今回はデジカメを買いに来たのではなく、実機を触りに来たはずだったような^^;
まぁとりあえず家に帰って開封っと♪
質感はデジタル一眼と同じ塗装がされているのでシンプルな外観だけど高級感があります
RICHO CX1も上部のアルミのヘアラインが綺麗だから好きだった♪
目の前にiPhoneがあったので、こいつに付けているストラップを両機種で撮影して比べてみました。
(設定は両機種共にオートを使ってマクロだけをオンに設定)
RICHO CX1
Canon PowerShot S95
それぞれの機種でギリギリの所まで被写体に近づいて撮影♪
CX1は被写体に1cmまで近寄れるのでストラップが大きく写り、PowerShot S95と比べると色鮮やかな感じ♪
対してPowerShot S95は少し距離を保った状態で色も比較的おとなしめな感じです。
一見CX1の方が綺麗な気がするんだけど、ピントを合わせたストラップの中央を拡大してみると・・・
RICHO CX1
Canon PowerShot S95
CX1の方は金属の表面のすっ飛んでます ^^;
あと多少ノイズが多い気がする・・・
対してPowerShot S95の方はピントを合わせた部分はしっかりとしていて、その前後はボケが良い感じ♪
絞り値F2.0のレンズのおかげなのかな?
またマニュアルモードでの撮影を覚えて少し撮影してから、PowerShot S95について少し書きたいと思います。
・・・やっぱりボケは良い感じだよな♪